| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

朝から制作

125987写真
久々に朝から制作の一日です。
今週は嬉しいことに毎日アトリエでの仕事。


この時期にしては、そんなに暑くないので、
今のうちに集中して仕事しておきます。



SHOON STONE RIVER
シューン・ストーンリヴァー
http://www.shoon.info/




| 製作 | 11:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クラスプ

120917_0020~01
定番になりつつあるヒビシリーズというか?クラック?フラクチャー?

ブレスレットのクラスプ部分を改良して3作目。



時間を掛けて作るかわりにカチッと留まってより操作性の良い品物へ。

バネ性をだすのがひと苦労だったり。固いままだと折れるし、なますともどらない。



デザインを壊さないで使いやすく機能させるのは結構むずかしい。




2012  9月 19~25日(水~火)
SHOON STONE RIVER ~創作ジュエリー~
開催場所  :日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
営業時間  :午前10時~午後7時



SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C



| 製作 | 01:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

色々制作中

SN3M0718.jpg

長らく更新をさぼりぎみでしたが、着々と制作中。


この後、仕上げをしてから石留め。


急ぐと何かしら良くない事が起こるので、じっくり石留めします。





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C




| 製作 | 14:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新しい工具!

SN3M0662.jpg

またまた新しい工具というか機械が仲間いりしました!

コンプレッサーとサンドブラスター!!!



ありがたいことにフルセットで頂いてしまいました~^^

コレ欲しかったんです。



今まではアナログに金剛砂をザーッとじょうごで流して梨地(マット(つや消し))加工していましたが、これで超強力な梨地加工が可能になります。

早速設置したいがスペースが無い^^; まずはどうにかしてスペースを確保するのが緊急の課題となりました!



T様ありがとうございました





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C





| 製作 | 22:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近のすぐれモノ

温度計

温度計で高温まで測れるモノを長い間さがしていた所こんなモノを発見。

摂氏300度まで測れて、縦にも横にも置いてもつるしてもOK。

ある用途につかうので、欲を言えば450度くらいまで計測したいのだが300度でもなんとかなるか?




バイメタル方式と書いてあるので、おそらく金属の膨張率を利用した温度計だろうと思いますが、

ずいぶん便利なものを見つけました!




これで温度を見ながらクックできます。

おっとクッキングといっても、食べ物を焼くのではありませんよ!




ヒントは焼くと硬くなると言われているもの。 です?





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C






| 製作 | 13:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

  1. 無料 アクセス解析