2009.10.30 Fri
圧迫鋳造05

圧迫鋳造シリーズ05です。
これが自家製ガスコン炉です^^
よくある鋳物コンロに焼き物用の網を乗せて、さらに両手鍋の取っ手を改造して、鍋底に大きく穴を開けました。完全にふさぐと危険な感じなので^^;
コンロの火力がイマイチ弱かったので、じょうごをフタにして室内温度を上げています。
このコン炉に石膏リングを逆さまに乗せて加熱開始。
すると中のワックスは弱火~中火で溶けて下にたれてきます。
その後強火で完全にワックスを燃やし、ガスが出なくなるまで加熱をします。
弱火~中火~強火で約2時間ほど加熱します。火力の強いコンロならもっと早くできそうです!
写真に写っているトング?でリングをつかんで作業台に移動します。
メチャ熱いので落としたりしないように十分注意なところです。
念のため水のバケツとかは用意しておいたほうが良いでしょう。後ほど使うことになりますし、
トングは安くて丈夫なので結構便利です。
いよいよ圧迫鋳造の核心にせまってきました!
SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/
プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/
Produced by 宝飾工房 F L C
ランキングをはじめました~






| 圧迫鋳造 | 14:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑