最近は飛行機に乗るとき、ほぼ必ず通路側の席をリクエストする。
昔はずっと窓側だったのだが、お隣さんに声をかけてトイレに行くのがめんどくさいのと、外の景色を見てもいつも同じだと思っていたから先日も通路側に座っていた。
とにかく長いフライトは疲れるのでトイレ付近の広場?で体操とか休憩をしながら窓の外を見ていると、偶然、斜め下にも同じユナイテッドエアラインが飛んでいた。

しばらく眺めていると、色々思うことがありました。
ああ向こうも同じ狭い室内でこっちをみてるのかな?とか
こんな機械を作って空を行き来できるとは、すごいことだな。とか
さらにこんな飛行機が路線バスと同じように飛んでるってありえないな~など。
しまいには、もしかして今居るところは地球と宇宙の境目ではないか?
と思ったりしながら、久々に沢山写真を撮ってしまいました。

確かに飛行機乗っている時って下は見るけど、上はあまり見たことなかったです。
調べてみると、成層圏、中間圏、熱圏、外気圏を抜けると宇宙で、ほんの地上から120km上空のお話らしい。
車だと東京駅から宇都宮の距離。
というか、長距離旅客機で10kmほどの上空を飛行してるというので宇宙まであと110km。
見えた景色は宇宙だったのか?写真から見るとかなり宇宙っぽい。
いつも同じと思っていた景色も見方を変えると色々発見があるものだなあと思った帰り道。
もしかしたら更に上方から別のUA機が私たちを見下ろしていたかもしれないし、、、
まあたまにはこういう無駄な事を考える時間も大切ですよね。
次回もやはり通路側に座り、気が向いたらトイレ付近の窓から写真を撮ってみよう。
SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/Produced by 宝飾工房 F L C
ランキングをはじめました~

クリッてくれたらうれしいで~す




