2010年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年05月

≫ EDIT

ブラックオパール

blackopal001.jpg

久々にオパールの写真を撮ってみました。

左、0.89ct 右、1.09ct

小さい石ですが非常に綺麗なブラックオパールです。





私が出展する次のミネラルショーは 7月 9(金),10(土),11(日) のミネラルザワールド浜松町。

その時までに残っていれば連れてまいります。






SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ








| オパール | 20:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新しい地図

CA3A1368.jpg

新しい地図を手に入れました。




右側は今から12年ほど前?に神田・三省堂で購入したオーストラリアの地図。

で左側は今回新たに手に入れたモノ。




どちらもCITY周辺の細かい道はあまり詳しくないが、内陸部は道が少ないので十分役に立ちます。

とにかく右側の古い地図は旅行中は必ず持ち歩いてました。

そして、行きたい場所や行った場所。石の産地などや注意書きやら書き込まれてきました。




昨年オーストラリアに行った時思ったのが、段々道が良くなってきて、いままで未舗装だった道が舗装されていたりして、(豪州の内陸部は未舗装道路が多く、地図で一目瞭然。2WDで未舗装路を走るにはかなりの覚悟が必要なので、よっぽどでなければ数100キロくらい大回りしても舗装道路を選んだりします)
そろそろ地図も買い替えかな?と思っていた矢先。




今回たまたま立ち寄った神田・三省堂で最新版の地図を発見。

なんせ今までの地図は2ndエディションで、新しいのは7thエディション。

道の情報も新しければ、キャンピングエリアがあるとかトイレがあるとか凄く情報量が多い。




地図を見ているとすごく行きたくなってしまいます。

というわけで、おかげさまで、7月後半にまた行かさせていただきます。 

Home of Black Opals, NSW州 Lightning ridge.






古い地図も大事ですが、ステップアップするには新しい地図を手に入れることも大事。

と実感。





あんなスローな豪州でさえアップデイトしてる訳ですから、自分もアップデイトしていかないと!!!






SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ









| | 11:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビーズアートショー・横浜

本日、初めてビーズアートショーなる展示会に行ってきました。http://www.bead-art-show.com/
CA3A1365.jpg
写真はクローズした後で撮影したので、各ブースは閉店しています。

本日は雨のせいかゆっくり見ることができました!!

ビーズの展示会なので、小さいビーズから、天然石から、トンボ玉から色々あり。な感じで知り合いの業者様もポツポツと出展されていました。




で今回はつい先週のグループ展・IL MERCATOの主催者さまが出展しているというので、おじゃましてきました!

ペヨーテステッチ&樹脂粘土を中心にお二人でご出展の 106ブース LANAI&HOZUMI です。

CA3A1363.jpg




さらには米国TUCSONでお会いしたオパールビーズ専門店さまもはるばる豪州QLD・WINTON よりご来日。

その他、数時間の滞在でしたが面白い出会いが沢山ありました♪





普通のビーズから、変わったビーズまでご興味のある方は日曜日までやっていますので是非どうぞ。

ちなみに私は次回のデザインフェスタに向けてバリバリ準備をはじめたところです!!




SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ









| その他 | 22:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無事に終了いたしました。銀座

CA3A1345.jpg

無事に終了いたしました。銀座グループ展・IL MERCATOⅢ

IL MERCATOⅢ展 銀座幸伸ギャラリー
中央区銀座7-7-1 幸伸ビル 2階。 03-3572-3888  http://www.ginza-kosin.com




今週はありえない程の寒さの中、お越しくださいましてありがとうございました。

お客さま、出展者さま、主催者さま、無事に終了して感謝でいっぱいです。

今回は昨年にくらべて新作が少し増えて、そしてポストカードが出来ました!!




本日はホッとひと段落。次回は5月15,16日の東京ビックサイトにてデザインフェスタが待っています。

更に5月19日からは都筑阪急さまで一週間予定も入って参りました!

既にひと月前を切っていますので早速準備に取り掛かからないとまたギリギリになってあわてます。




その前に、まずは今回頂きましたオーダー等じっくり取り組んで参ります!

今回もありがとうございました

CA3A1326.jpg






SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ







| その他 | 01:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日最終日です!

明日の18日(日曜日)

とうとう銀座グループ展・イルメルカートⅢの最終日を迎えます。




明日は朝から晴れて気温も随分回復すると思いますので、

ぜひご来場お待ちしております。

最終日なので17:00(夕方 5時)に終了となります。



CA3A1340.jpg




IL MERCATOⅢ展 銀座幸伸ギャラリー(バーニーズNYの対面2階です。アバクロもすぐそこです!)

中央区銀座7-7-1 幸伸ビル 2階。 03-3572-3888  http://www.ginza-kosin.com






SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ








| その他 | 22:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒い!&雪の朝

朝から雪で大変です。

昨晩もみぞれまじりの中の帰宅、めちゃくちゃ寒いです4月なのに、

それでもめげずに展示会は開催中です!

とうとう残り、本日と明日の2日間になってしまいました!




午後からどんどん天気も回復すると思いますので、皆様のご来場をおまちしております。

CA3A1338.jpg

IL MERCATOⅢ展 銀座幸伸ギャラリー(バーニーズNYの対面2階です。アバクロもすぐそこです!)

中央区銀座7-7-1 幸伸ビル 2階。 03-3572-3888  http://www.ginza-kosin.com






SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ










| その他 | 10:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銀座 2日目快晴!

CA3A1308.jpg
本日は快晴でポカポカ陽気でジャケット1枚で朝から晩までちょうど良かったですね!


というわけで2日目も無事終了して帰還いたしました。






有楽町マリオン前ではまだ桜がきれいだったので写真撮影。


更に展示会場の幸伸ギャラリーの前のバーニーズニューヨークを1枚。

CA3A1310.jpg

そして最後の一枚は会場内風景。ギャラリーですので落ち着いたサロン的な感じの空間です。


CA3A1313.jpg





お昼の休憩に噂のアバクロこと アバクロンビー&フィッチ 銀座店 を偵察に行って参りました!


暗くて、クラブみたいで、マッチョな方と香水も、話のタネになって、ちょっと楽しかったです^^







SHOON STONE RIVERも色々な作家さんと共に出展中です。

IL MERCATOⅢ展 銀座幸伸ギャラリー(バーニーズNYの対面2階です。アバクロもすぐそこです!)

中央区銀座7-7-1 幸伸ビル 2階。 03-3572-3888  http://www.ginza-kosin.com





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ









| その他 | 22:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銀座 IL MERCATO Ⅲ 初日

銀座 IL MERCATO Ⅲ が 本日始まりました。


今回は雨のスタートとなりましたが、


ギャラリー業界では、初日雨だと出世できるらしいと、噂を聞いたのでコレはもしかして恵みの雨?


私は休憩時間以外は毎日在廊している予定です!


これから一週間、日曜日までよろしくお願いいたします!!!






IL MERCATOⅢ展 銀座幸伸ギャラリーにて。(バーニーズNYの正面2階です)

中央区銀座7-7-1 幸伸ビル 2階。 03-3572-3888  http://www.ginza-kosin.com






SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ










| 展示会やイベント | 21:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

来週は銀座です!

ilmercato3.jpg

来週の月曜日から銀座・幸伸ギャラリーにて始まるイル・メルカートⅢ。


今回もさまざまな作家さんが集合いたします。


というわけで只今、準備のラストスパート中。





今回も楽しい展示会になりますように!!






IL MERCATOⅢ展 銀座幸伸ギャラリーにて。(バーニーズNYの正面2階です)

中央区銀座7-7-1 幸伸ビル 2階。 03-3572-3888  http://www.ginza-kosin.com





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ








| 展示会やイベント | 13:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラックオパールの指輪

08中

昨日はブラックオパールの指輪を納品へ。


特品のブラックオパールをミネラルショーにてお求めいただき、指輪までフルオーダーで製作させていただきました。


さすがに良いオパールだけあってどこから見ても美しく輝いています


0400404004.jpg

ちなみにこのオパール、当工房で原石から研磨したもの。無事に完成してお渡しさせていただきました。


O様お忙しいところ、どうもありがとうございました!!







只今少々お時間いただいておりますが、オーダー随時受け付けています。


特別な1点をお探しの方の為に製作させていただいております。







SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ









| 作品 | 14:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨロブン、アンニョンハセヨ!

なぜタイトルが韓国語かというと、
昨日実験した韓国の伝統技法クンブーが成功しました!
シルバーに薄く延ばした純金をくっつける技法でロウも使わなければ温度もそんなに高くしないものです。


日本の技術本ではあまり見たことの無いこのクンブー。スペルから想像するとハングルで금부。
英語でkeum boo, kum boo, 漢字だと金付なのかな?
とにかく不思議な技法です。


簡単に説明すると、地金を酸化させずに程よい高温温度をキープしながら薄く伸ばした金を乗せて、ヘラで押さえて、圧着していく感じなのです。
仕組みとしては拡散結合という現象で原子レベルがくっついてしまうらしい。


いままで読んだ説明では電気炉を使っていたり、左手にバーナーだったり、試しましたが一度も成功したことは無かったのですが、昨日はある調理用品を使ってみたらバッチリでした。剥がそうとしてもビクともしません。

CA3A1274.jpg

キーポイントは地金を綺麗に酸洗いしておく。酸化させない(火を直接あてない)。温度は250~350℃くらいらしい。


今回は小さい片での実験ですが、応用すれば面白いものが出来そう!





では、アンニョンヒケセヨ!






SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ










| 製作 | 14:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

粒度とミクロン

すぐ忘れるので自分用の備忘録。

#600  30mic
#1200 15mic
#3000 6mic
#8000 3mic
#14000 1mic
#60000 0.5mic



1ミクロンは100万分の1メートルです。(1000分の1ミリのほうがイメージしやすい?)


数字が大きいと粗く、小さいと細かい。


各国によって粒度の規格が違うらしいです。


興味ある方はどうぞ。 →http://www.fine-tools.com/G10019.htm 日本はJIS規格。





ちなみに上の換算表は研磨用の米国のダイヤモンドツールです。








SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

プラスティカ*ジェムズ WEB SHOP
http://shoon.shop-pro.jp/

Produced by 宝飾工房 F L C







ランキングをはじめました~クリッてくれたらうれしいで~す
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ











| その他 | 14:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年05月

  1. 無料 アクセス解析