2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

≫ EDIT

ライトニングリッジ最終日


本日、日曜日はオパール祭りの最終日。


いくつかの出展社は今週始まるゴールドコーストのオパール祭りに向けて既に出発していたり、安売りする出展者もいたりで、慌ただしい雰囲気の中、夕方には各社ほぼ撤収しました。



朝から薪割りのワイルドライフも今日でおしまい。

明日は朝から1日かけてシドニーに向かいます♪

| その他 | 23:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Opal Expo 初日


その後無事にLightning Ridge に着きまして本日は公式にオパールエキスポの初日。


昨年、一昨年と雨が降ったりオパールが取れなかったりとここ数年状況は良くなかったですが今回は天気も最高で業者やマイナーも多く結構良い石が見られます。


昨晩は地元の温泉に行き満天の星空を楽しんできました。
自分にとってはスペシャルな場所です♪


何度来ても豪州の星空は当たり前ですが北半球とは違い天の川がすごいのです。

さあ明日も早くから自転車でBuyingに向かいます!


| その他 | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうすぐ到着


一昨日、日本を出発してから36時間ほど経過したところです♪

SYDNEYからDUBBOまではマイルを活用して、そこから今はバスに乗っています!


今回はコスト削減の為にベトナム経由で時間がかかっていますが、あと1時間もすればライトニングリッジに着きます!



持参した折り畳み自転車を、バスの運転手さんが乗せてくれず、わざわざ他のキャリアで送ることになった以外は順調です♪



さあ到着したらボウリングクラブ(町で最大の娯楽や文化の施設、オパール祭りの会場になる)でビールにするぞ

| その他 | 16:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スカイライナーなう

昨日まで開催されましたミネラルザワールド横浜は無事に終了しました。

お越しいただいた皆様どうもありがとうございました

天候にも恵まれ中華街に近いというロケーションも結構良いかもしれませんね♪


さて只今成田にむかってスカイライナーに乗車中です
今回は途中でホーチミンシティに立ち寄りシドニーに着くのは明日の今頃(朝)でしょう。更にシドニーからオパールの産地に着くと夜です。
結構長い道中、空港で何か本を買って行きます。



またアップロード出来れば報告します

| その他 | 07:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日最終日は17:00時

SN3M0472.jpg

ミネラルザワールド横浜の2日目。本日も結構賑わいました! 

昨日に続きどうもありがとうございました。




残すところ最終日の日曜日のみですが、実は月曜日25日朝からオーストラリアのブラックオパールの産地Lightning Ridgeへ旅立ちます~♪

強行スケジュールなので身体も頭も極限状態のまま行ってまいります!




明日最終日は17:00時(夕方5時)で終了しますのでテーブル番号133へ、お早めにお越しください。




開催場所  :横浜産業貿易ホール・マリネリア
開催日時  :2011年 7月 22、23、24日(金土日)
営業時間  :あさ10:00~よる18:00(最終日は17:00時まで)
出展名    :F L C    テーブル番号133

SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C





| 展示会やイベント | 23:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そして横浜

SN3M0468.jpg

昨日は無事に多摩センター三越でのイベントも終了しまして、わざわざお越しくださった皆様ありがとうございました。

今週は3連休や暑かったり、台風だったり、肌寒くなったりで天候はイマイチでしたが今回も素敵な出会いがありました

どうもありがとうございました。



そして本日より横浜の産業貿易センタービル1Fにて 「ミネラルザワールドin横浜2011夏」に出展しています。

他のイベントと準備期間が重なってここ数日バタバタモードですが、早速顧客様があそびに来てくださいました。

本当に涼しい今がお出かけのチャンスです!会期は日曜日まで。入場無料ですのでぜひいらしてください!



開催場所  :横浜産業貿易ホール・マリネリア
開催日時  :2011年 7月 22、23、24日(金土日)
営業時間  :あさ10:00~よる18:00(最終日は17:00時まで)
出展名    :F L C    テーブル番号133

SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C




| その他 | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オアシス

SN3M043302.jpg

15日から多摩センター三越に出展中ですが、休憩室からの眺めが良いのです。

緑一面の公園を眺めると散歩に行きたくなります!



暑い公園で休憩するか? 涼しい部屋で公園を見ながら休憩するか?



休憩も取れないほど忙しいのが理想ですが、、、^^;






開催場所  :多摩センター三越 1階
開催日時  :2011年 7月15日(金)~ 21日(木)
営業時間  :あさ10:30~よる19:30 

SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C










| その他 | 00:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

多摩センターが始まります!

SN3M0351.jpg

梅雨が明けてからホント暑いですが、快晴の空を見ると夏が来たなあと実感しますネ!


さて今週は、初めて多摩センター三越に出展させていただきます!


多摩センター駅を出てパルテノン大通りを歩いて三越の先に多摩中央公園がありまして、おそらく今頃はセミのパラダイスになっているのではないでしょうか?
自宅の周りにはあまりセミがいなくなってきているので、どんなセミの鳴き声が聞けるかも楽しみだったりしています。


写真は駅前の地図ですが、さすがにサンリオピューロランドのある街。キティーちゃんがお出迎えといった感じです。

ぜひ遊びにいらしてください♪♪♪



開催場所  :多摩センター三越 1階
開催日時  :2011年 7月15日(金)~ 21日(木)
営業時間  :あさ10:30~よる19:30 

最寄り駅   :京王相模原線「多摩センター駅」より徒歩3分
        :小田急多摩線「多摩センター駅」より徒歩3分
        :多摩モノレール「多摩センター駅」より徒歩2分




SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C







| その他 | 17:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボルダーオパール・ジュエリーデザインアワーズ2011

先週末に開催された豪州QLD州WintonのジュエリーコンテストInternational Boulder Opal Jewellery Design Awards 2011

いつもお世話になっているジュエリーアーティスト・中島彩乃さんが優勝しました!

スゴイです。ますます頑張ってください♪♪♪

以下は直接ご本人から頂いた写真と解説をご紹介させていただきます!




プロフェッショナル部門で優勝 2011年7月8日
作品名:Monument Valley

Monument-Valley.jpg
monument-valley02.jpg




【International Boulder Opal Jewellery Design Awards 2011】は、

ボルダーオパールの産地であるオーストラリア・クイーンズランドで、

毎年、クイーンズランド・ボルダーオパール協会が主催している、

ボルダーオパールのジュエリーデザインコンテストです。

ボルダーオパール協会によれば、外国人の優勝ははじめてとのこと。

また、同コンテストで【Blue of coral reef】は、Commendation を獲得。

(尚、昨年はじめてこのコンテストに出品し、2作品が High Commendation を獲得)



blue-of-coral-reef.jpg





| その他 | 12:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハイドロフェーン・オパール

先日は彩珠宝石研究所の飯田先生のハイドロフェーン・オパールについてのセミナーを拝聴させていただきました。

ハイドロフェーン・オパールとは水に浸すと水分を吸収して透明度が増すタイプのオパールのお話。

名称未設定-2

写真は以前自分で磨いたオパールで全部同じ石ですが、左が水に入れる前、

右が水に10分位入れた状態。



明らかに透明度が増しています。

ものによっては水のなかで見えなくなってしまうものも!



また空気中に放っておくと元どおりに乳白色に戻ります。

面白い石なのでコレクションとしてはぜひ揃えておきたいかも。

が、製品となると問題も、、、



自分にとって未だ謎が多い不思議なオパールの大変興味深い内容でした。





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C






| オパール | 12:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

超人気のお店

SN3M0420.jpg

工房から徒歩1分圏内に超人気のお店が数軒あって、そのひとつが 麺処ほん田。

毎日行列ができている。

食べようと行ったら水曜日は定休日。

予定を変更して、もうひとつの超人気店やきとん埼玉屋へ行ってみた。




この 埼玉屋さんは16時開店だが大抵15時頃から行列になっているお店。

料理はお任せでつぎつぎとその日に絞めたばかりの超新鮮なお肉が串焼きで配られる。

いままで食べたことの無い旨いお肉とモツ、生ホッピーとレモンハイも格別。

すべてにおいて超こだわりのお店。

食の別世界を体験してしまった。




SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C




| グルメ | 11:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Jbay

弟がジェフリーズベイに行ってきた。

南アフリカのサーフィンのメッカである。

Jbay.jpg

波も良かったらしく、結構大きめだったらしい。

連日トリプルからトリプルオーバーと普段から入ってないとまともにゲッティングアウトすら出来ないはず。

彼は普段宮崎県に住んでいるので会うのは数年ぶり。

お土産の南アフリカのワインを呑ませていただいた。





仕事に夢中なのも良いが、趣味や遊びも大事。

この仕事を始めてから無我夢中で、趣味はほとんど遠ざかっていたが、ギターとかサーフィンとか。

またやりたくなってきた♪





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C




| その他 | 12:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新作ブレス

cracks.jpg

CRACKS シリーズのブレスレットをつくりました。

ヒビは糸鋸で切ったりではなく、叩いて出来たナチュラルな亀裂?!。

それにちょっと手を加えてキャスト。




できたてなのでモデルは自分の手で失礼!

どんなお姉さまに嫁いで?いくのでしょうか?

もちろん手首の細めのdudeもOK!




SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C




| 作品 | 12:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新しいDM

今年も早いもので、後半戦に突入しましたね。



画像は最近の新しいDMです。

DM.jpg

次回のイベントは7月15日から21日まで三越多摩センター

22日から24日まで横浜ミネラルザワールドです。



いままでご案内が届いたことの無い方でご興味のある方、ご連絡いただければお送りいたします!




SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C




| 作品 | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

  1. 無料 アクセス解析