2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

≫ EDIT

大阪ショー初日!

120428_2337~01

大阪OMMビルの石ふしぎ大発見展が本日(28日)始まりました!

ビルも大きくて綺麗ですし初日は凄い人出でした。

東京のミネラルショーも人は多いですが、大阪も同じくらいの勢いを感じました。



暖かいし、心なしか東京よりも日が長い? 

南だからか?と思ったが東西の関係に違いない?

東から昇った太陽が西に沈む。未だにバカボンの歌の逆と覚えている。




2012  4月 28、29、30(土日月)
第16回ふしぎ石大発見 大阪ショー

開催場所  :大阪マーチャンダイズマート(OMMビル)
営業時間  :あさ10:00~よる18:00 (最終日のみ16:00まで)
出展名    :F L C ( テーブルNo.181 )



SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C






| 展示会やイベント | 00:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週末からGW

SN3M1379_0001.jpg

今週末からのゴールデンウィークは初関西へ出張いたします
4月28日(土)~30日(月)天満橋OMMビルの「 石ふしぎ大発見展 」に出展です。

テーブルNo.181番。 メインの会場から離れてイベント会場のDホールになります。
関西方面は初の出展ですので是非お近くの方はお立ち寄りください♪



そしてその後は5月3日より8日まで新宿京王に出展が決まっております。
7階の大催場ですので見つかりづらいかも知れませんがこちらも初新宿ですので、よろしゅうお願いします!



とりあえず写真は新アトリエの様子。レイアウトはほぼ決まったので小物を収納中です。

詳しくはまた後日!




SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C









| その他 | 01:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドナドナ

SN3M1377_0001.jpg

ある晴れた昼さがり~♪

引越しもほぼ完了に近付いてきました。



今回はいつもお世話になっている赤帽さんに荷物のお願いをしました。
幌のトラックなのでまさにドナドナなイメージで^^;
しかし2往復も満載して仕舞いました!



計算すると、4年も過ごしたこの場所も入居前の状態に戻りました。

寂しくもあり、これからもっと気合を入れねばとの思いもあり。




新しいアトリエのレイアウトが意外と大変です。

ガス工事も終わったのですが、長いガスホースが売っておらず、ネットで発注。

制作開始は来週になりそうです。





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C





| その他 | 01:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

引越します!

SN3M1344.jpg

一昨日長野から帰ってきました。
今回も素敵な出会いがありまして、楽しい一週間の滞在をさせていただきました。
お求めいただいたお客様、初めてお立ち寄りいただいたお客様、ありがとうございました。

次回お会いできる日を楽しみにしております



東京は暖かいですね~
桜も散り始めていますが、長野ではまだ咲いていませんでしたので今晩あたり上野の夜桜でも見に行こうかなと思っています!



そしてとうとう我が工房の引越し準備を開始しました。
以前から予定はしていたのですが、なかなか時間が作れずにのびのびに。
制作専用のアトリエなので生活用品は全く無いのですが、意外と本と工具が細かくて大変(汗

まずはダンボールに色々詰め込んでいるところです。
次の予定までに移動してセッティングして更には、早速制作しないとならずなかなかゆっくり出来ませんな~^^;
今度はコレをまた使いやすいように配置するのが一苦労です。



あれ~こんな物が! と色々見つかっております。





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C






| その他 | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ながの便り 2 !

SN3M1326.jpg

長野ではホテルに滞在中なので、仕事後は意外と時間が出来てめずらしくブログの更新が可能になりました!

最近、ワインに凝っていまして長野のワインも評判を聞きまして、今回は駅前のお店でおすすめをゲットしました。



ミュゼ・ド・ヴァン 松本平ブラッククイーン2009

しっかりした味で飲みやすい、色も濃い目のワイン。今晩は部屋飲みしております。




塩尻周辺は温暖化の影響でフランス・ボルドー地方と似た気候になってきているとお聞きしました。

長野市内とぶどうの産地、塩尻市では気候もぜんぜん違うのでしょうが、長野は未だかなり寒いです!!!

今朝もお昼ごろまで雪がちらついていました。



明日からはしばらく晴れの予報ですのでホッとしております!

このワイン好きっすよ!






2012  4月 05~11日(木~水)一週間
SHOON STONE RIVER ~創作ジュエリー~

開催場所  :ながの東急百貨店 1階正面入口





SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C





| その他 | 23:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ながの便り!

只今、ながの東急百貨店にて出展中ですが、ここ長野にもブログ読者様がお越しくださいました!

こんなに更新頻度の少なくネタの少ないブログにもかかわらず^^;

ありがたいと同時に感動です♪♪♪ ありがとうございました~!!!




東京は桜満開のニュースが届きましたが、こちら長野はまだまだ寒いです。




こちらでは春は短く、梅も桜も他の花も一気に咲くとお聞きしました。

そしてすぐ夏に突入してしまうらしいですが、一気に咲乱れるお花の季節ももうすぐという事ですね。

一度体験してみたいです♪




2012  4月 05~11日(木~水)一週間
SHOON STONE RIVER ~創作ジュエリー~

開催場所  :ながの東急 1階正面入口


SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C





| 展示会やイベント | 22:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長野に到着しました!

SN3M1313.jpg

長野といえば善光寺とおやきとおそばです。
前回の出張ではタイトなスケジュールだったのでどこにも立ち寄れませんでしたが、
今回は新宿からバスで長野イン。予定のホテルにチェックインしてから善光寺へ。


参道でおやきを焼いてくれるお店を発見して、おいしい野沢菜おやきと、実は発祥らしい丸なすのおやきをいただいてから、本堂の内陣とお戒壇めぐりまでしてきました。


真っ暗闇の地下回廊でご本尊の真下の極楽浄土につながる錠前とやらを無事に発蝕しました!(真っ暗で何も見えないので触るだけ)


さてその後は東急百貨店にて搬入も終わり、明日から一週間はじまります!!!
ながの東急1階正面入口にてお待ちしております♪


2012  4月 05~11日(木~水)一週間
SHOON STONE RIVER ~創作ジュエリー~

開催場所  :ながの東急 1階正面入口


SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C



| 展示会やイベント | 00:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オーダーリング

IMG_1829.jpg

昨日オーダーリングを納めさせていただきました。

本当にお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。



サファイアのカメオを中石にダイヤで取り巻きのクラシックなデザイン。

ここから新しい物語が始まります。



お二人ともお幸せに♪♪♪




SHOON STONE RIVER
http://www.shoon.info/

Produced by 宝飾工房 F L C





| その他 | 00:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

  1. 無料 アクセス解析